工場外観のノコギリ屋根の説明から、遠州織物の歴史、たて糸の準備工程や、生地を織っている機場(はたば)、生地の検査と修整を間近で見学されました。

そして、ショールームに移動して、古橋の生地を実際にさわってもらい、織り方や加工の仕方で生地の出来上がりに大きな違いができることを学んでもらいました。

最後の質問タイムでは、『この生地の柄はどうやって作っているのですか?』『国産の糸はあるのですか?』など、質問も多くあり、「遠州織物をもっと知りたい!」という真剣な想いがとても伝わり、
嬉しくなりました。

私たちも、今の学生たちが社会人になった時に、バトンを渡せるよう真剣に取り組んでいきます!

いつかどこかで、遠州織物を通して再会できたら嬉しいです。