今日からスタートの生地の見本市『PTJ』の企業紹介で古橋織布が掲載されました。
よかったら読んでくださいね
—————————-
綿中心に多彩な風合い
古橋織布(浜松市)はシャトル織機を生かしたモノ作りで、綿を中心に多彩な風合いを施した生地を並べる。
新たに企画した商材に加えて、新色などを追加した生地を提案する。
経糸にバンブーレーヨン、緯糸に綿を配したウェザークロスはシャツ地向けに提案。以前からあった生地だが、細番手のバンブーレーヨンにすることで、重すぎない適度な軽量感を備える。
経糸に強撚の綿糸、緯糸にリネンを使ったボイルウェザーは新色を加えた。
生成りのリネンを使うことでナチュラルな色合いを実現した。
リネンは繊維が中空構造で保温性に優れているため秋冬素材にも適している。
経糸に綿、緯糸に綿・リネンの混紡糸を配した先染めのバフクロスも色数を1色から3色展開に増やした。
風を通しにく、シャツやパンツ地向けに訴求する。
同社は自社工場のシャトル織機を使った綿の高密度織物を得意とする。
シャトルは繊維が持つ風合いを損なわず織り上げることができ、国内外に幅広い顧客を獲得している。